自転車を電車に乗せ(
チケット、
自転車の乗せ方)、バーゼルからグリンデルワルトにやってきた。
1週間、夢にまで見た別荘生活(
予約の経緯)が始まる。
グリンデルワルト駅

スイス全開

もちろん、自走で別荘に向かうと・・・。
道中恐ろしい坂道の連続・・・、スイスを自転車で走るのを諦めて正解だと確信する(笑)
さて、今回、1週間スイスの貸別荘に泊まって、みんなにオススメしたい理由を解説していく。
ロケーションが最高!
アイガー北壁の真横の別荘であり、テンションがあがる!!

テラスで日光浴しながら、アイガーの北壁を見る。いやー、素晴らしい。

ホテルにはない開放感!
庭には無数のうさぎ、かわいい猫多数、犬一匹。日々戯れる(笑)

寝室の窓からの景色。
やっぱりスイスの景色は格別。どこで写真を撮っても絵になる。

数多くの建物のほとんどは別荘だと思われる。それほど、スイスでは別荘がメジャー。
部屋が広い!
部屋公開:寝室①3人用

部屋公開:寝室②2人用

部屋公開:リビング兼寝室③2人用、暖炉あり

各部屋にバルコニーが付いている(合計3つ)
部屋公開:バスタブ付きお風呂。これとは別にもう一つシャワールームあり。

スイスの生活感が味わえ、大人数でも団欒できる!
部屋公開:ダイニングキッチン

食器や調理器具も充実。もはや日本以上の設備かも。
何より嬉しかったのは、炊飯器がついていた!!
鍋炊きと思っていたので、嬉しい誤算。
スイス式BBQをやってみたり(無料貸し出し)

物価が高いスイスで自炊は節約に効果大!!
毎日外食すれば、ありえないほど滞在費が高くなるところ、別荘で自炊すれば、楽しく、かつ安く生活できた。
米や食料も近くのスーパーに売っているので問題ない。
みんなでご飯を作ったり

ワラビ餅を作ってみたり

スイスのボルチーニ茸を大量に使ってみたり

コストパフォーマンス最高!スイスの貸別荘の気になる価格は?
Wifiも洗濯も無料!!
滞在期間中、グリンデルワルト内ならバス乗り放題の「Guest Card」なるものを無料で支給。
本当に至れり尽くせりの至福の1週間。
これで、なんと!!
1泊当たり4000円/人!!!!
本当に安いと思う。
ホテルで同じクオリティーを求め、さらに外食をし続けると考えると、滞在費はびっくりするぐらい高くなる。
おそらく、この3~5倍はするだろう。
あー、またスイスの別荘に泊まりたい。。。
- 関連記事
-
こんな記事も読まれています
ホント良かった。スイスは日本人でも住みやすい街だと思う。けど、富裕層限定(笑)