ネパールからタイにやってきた。
ネパールでは登山と自堕落な生活を送っていたため、約2ヶ月ぶりに自転車に乗る(笑)
スワンナプール国際空港からバンコク市内中心地まで約35キロ。
どんなルートを通ろうか、ワクワクしていた。
リサーチをしていると、バンコクはサイクリングロードがかなり整備されているらしいのだ。その中でも人気のサイクリングロード「スカイレーン・タイランド」は、スワンナプール空港に23.5kmにも及ぶ周回コースが設置されており、賑わっているらしい。
完成して間もない道なので、設備はかなり整っており、サイクリングロードではなく、オーバルコースを彷彿とさせられる。

他の自転車道はどうなのか…。
地図を見ると、バンコクには数多くの自転車道があった。

(青い点線が自転車道)
この点線を繋げて、スワンナプール国際空港からバンコク市内まで行けないか…。
ということで、赤いラインの道で行く事にした。

青い舗装された近代的な道路が現れると思っていたが…、現実は…。

(((((((( ;゚Д゚)))))))
道幅が狭く、路面も荒れており、一歩間違えると川に落ちる仕様だった(笑)
近代的な道からのジャングルロードに…。
ある意味、楽しい。
南国の鳥がさえずり、緑が生い茂る。
人気も少なく、地元民だけしか通らないルート。
やっぱり楽しい。

渡し舟発見っ!!

バンコクは近代的な街だと思っていたが、都市部を離れると、一気に田舎になる。
この自転車道には数々のトラップが仕込まれていた。
狭い道。
デコボコ道。
ボロボロ道。
鬼段差。
頭上注意。

狭過ぎる道。

(((((((( ;゚Д゚)))))))
いやいやいやいや、これ無理。
ミスったら地獄が待っている。
こんな根性試しいらないし(笑)
その都度、ルート変更し、ゆっくりゆっくり進む。
(袋小路も多い)
予想以上に進まない。
道が狭く、川に落ちそうなので、気が抜けない。
常に緊張状態で漕いでいると、相当疲労が蓄積されてきた。
そして、道が途中でなくなり、イライラ最高潮。
(((((((( ;゚Д゚)))))))
さっき、楽しいって言ったの前言撤回!
ジャングル自転車道、辛過ぎる!!
もう、終了!!!
2ヶ月ぶりに自転車を乗ると、ここまで忍耐力が衰えているとは思いもしなかった。
その後、車道を走り、意外と快適にバンコク市内まで行けた(笑)
35キロで行ける道を自転車道により迂回し続け、50キロで到着。
自転車道より車道の方が断然楽だった。
スワンナプーム国際空港からバンコク市内へは、幹線道路を自転車で走っていこう!
「スカイレーン・タイランド」のような公式のサイクリングロードは日本のサイクリングロードより走りやすいだろうが、今回の非公式のサイクリングロードのクオリティーはまだまだ低い。というか、本当にサイクリングロードだったのか疑問が残る(笑)
- 関連記事
-
こんな記事も読まれています